三浦彩 個展 “入れ子の森、その中の一つ”

会期: 2017年2月18日(土)~3月19日(日)
時間:金・土・日 12:00~20:00
レセプション:2月18日(土) 17:00~20:00
パフォーマンス日時: 3月4日(土) 17:00~(1時間程)












このたび、GALLERYAN ASUKAYAMA|ギャラリアン アスカヤマは2月18日(土)~3月19日(月)まで、三浦彩 個展 “入れ子の森、そのなかの一つ” を開催いたします。三浦にとって企画ギャラリー初個展となる本展では立体/平面作品を一部要素に組み込み古材や古道具、粘土や土などで構成されたインスタレーション作品を発表いたします。また、会期中の3月4日(土)にライブ・パフォーマンスを行います。


三浦は1989年 山形県生まれ。東京造形大学大学院造形研究科美術研究領域修了、現在は東京を拠点に作品制作を続けています。 2014年には オルタナティブスペースKOMAGOME1-14casにて個展を開催し次世代の若手美術家としての存在感を示しました。三浦は少女時代に、とりわけ自然環境が多い農村と港町が隣接する地域で過ごした経験から、共有しているはずの人間と自然を分断するかのように産業が介在する社会的空間で個が個として確立し認識される瞬間に関心を持ってきました。このことが表現の可能性を真摯に探求する姿勢へと自然な繋がりを見せます。


これまでに彼女は、近代化以降、戦後の高度経済成長期における技術革新を背景に高まった経済合理性から弾かれた古材や古道具などと、自身で造形した立体作品を用いて一見すると荒涼とした情景のインスタレーションを展開しています。制作過程において彼女自身が空間と素材に触れることで、観念的な郷愁と無意識的な郷愁嫌悪により生まれる自己と社会の複雑な繋がりが浮き彫りになります。彼女は、テクノロジーが急速に発展した現代に生まれた世代にとっては、それら古材や古道具はただの素材でも廃棄物でもなく人々との経年の接触が重なったなかで生ずる変化が刻まれた古素材であり、その経過でしか成し得ないある種の『記憶』としての価値を見い出すことで、社会における個人の在り方を自己言及的に見直す作業が含まれると言います。


本展、“入れ子の森、そのなかの一つ”で展示されるインスタレーションは、三浦作品についてさまざまな解釈の可能性を与えるため、これまで実験的に制作してきた和紙が支持体の粘土画作品と、作品に内在する自己概念を身体的に表層化し空間内に記憶するための試みとしてライブ・パフォーマンスを組み合わせています。空間に新たな物語性を孕んだもう一つの空間が設けられ、それら空間にもう一つの空間が設けられと、空間が入れ子的に形成され重層化されていきます。先に起きた英国のEU離脱問題-ブレグジットや米国の大統領選-トランプ現象などのように予想もできぬ混沌とした状況が生まれる現代世界。鑑賞者は埋没した史実から現在を知る手がかりを自ら見い出すことの重要性に気づかされることでしょう。美術家 三浦彩の踏み込む一歩を、ぜひ、この機会にご覧ください。

お問い合わせ📨 INFO@GALLERYANASUKAYAMA.COM





Aya Miura SOLO EXHIBITION “embedded forests”

Dates : Feb 18 to Mar 19, 2017.
Open : FRIDAY - SUNDAY, 12:00 - 8:00 PM.
Reception : Feb 18.
Location: GALLERYAN ASUKAYAMA


GALLERYAN ASUKAYAMA is pleased to announce a solo exhibition [“embedded forest”] by Aya Miura. Running from February 18th to March 19. Miura's first solo exhibition at GALLERYAN ASUKAYAMA is a new mixed-media installation and performance. The installation will comprise of steel, wood, earth, stone, sand and clay together with new paintings, sculptures and found objects.

Miura grew up in a rural area near a port town in Yamagata Prefecture. In this area, where she spent her childhood, she has explored the relationship between the environment and her own subjectivity; her work is grounded in her experience of this area. She seeks to uncover complex relationships within our everyday experience by creating installation works that capture and preserve individual presence within social space, to render tangible the phenomenon of experience and recreate the relationships and sensations produced by our surroundings.

Texture, physical and mental touch, lies at the heart of understanding for Miura. What can we feel by applying touch to various surface layers is one of the basic forms of communication between our individual and social space, industry and artworks. This installation, offers a glimpse of the cultural circumstances that influence the identities of lonely youth worldwide, and creates complicated embedded artworks inspired by her emotions and experiences.

Miura is a contemporary Japanese artist and she based on Tokyo. She was born in Yamagata Prefecture in 1989. She received her MFA in sculpture from Tokyo Zokei University. Selected exhibitions include: "Saved with a different name" HIGURE 17-15 cas/Tokyo (2014), "yugenoyonatsunoto,sonomawarinokago," KOMAGOME1-14cas/Tokyo ,(2015). She is still growing, as evidenced by the work in the exhibition.


contact📨 : INFO@GALLERYANASUKAYAMA.COM